高速道路料金所へのワゴン車衝突事故 日本人実業家死亡
詳細

2月16日12時07分ごろ、タイ中部サムットプラーカーン県バーンプリー郡にあるブラパーウィティ高速道路で、ワゴン車が料金所に衝突する事故が発生し、日本人実業家が死亡、タイ人運転手が重傷を負いました。
救急隊が迅速に駆けつけ、車内に閉じ込められていた運転手のパイロートさん(38歳)を救出し、近隣の病院に搬送しました。
車内では、助手席に座っていた日本人実業家で、チョンブリー県にある鉄鋼製造会社の社長だったソウイチさん(57歳)が発見され、その場で死亡が確認されました。車内の奥からゴルフバッグが見つかったことから、ソウイチさんはゴルフを楽しんだ帰りだったと推測されます。
監視カメラの映像によると、ワゴン車は衝突前に減速やブレーキをかけた様子がなく、高速で走行しており、料金所のコンクリート支柱に激突し、大破しました。
警察は運転手の居眠り運転が原因の可能性が高いとみており、事故の詳しい原因を調査しています。
ソウイチさんの遺体は近隣の病院へ搬送され、詳しい検査が行われる予定です。
