ワット・バンプリーヤイクラーン

ワット・バンプリーヤイクラーン

一般情報

ワット・バンプリーヤイクラーンは、1824年頃に建てられ、百年市場か、徒歩約15分の場所(距離にして約1km)に位置する寺院です。
この寺院最大の見所は堂内にある大きい涅槃仏です。タイの巨大な涅槃仏と言えば「ワットポー」が有名ですが、ここのはワットポーの涅槃仏よりも巨大なのです。
この涅槃仏の面白さは涅槃仏の台座から胎内に進入できることです。胎内に入れるのはタイではここだけなので、外国人観光客も多く訪れています。
女性の方は寺院に行く時、必ず長ズボンや胸元が露出しない服を着用してください。    

利用料金 / 利用時間

利用料金

無料

利用時間

8:30~16:30

アクセス

サムットプラカーン市内から車で約40分。(約27km)

住所 / 地図

住所

Bang Phli Yai, Bang Phli District, Samut Prakan 10540

13.6082061, 100.7050876
Comment
コメントの書き込み

コメント情報なし

Nearby attractions

no image

バンプリー水上マーケット

バンコクの隣県サムットプラカーンに位置し、1857年に開かれた百年市場

()
ラーマ9世公園

ラーマ9世公園

1987年に故プミポン国王の60歳の生誕を記念して設立された公園

()
no image

バンプー保養地

季節限定で飛来してくるカモメの大群が超有名な場所

()
no image

ムアン・ボーラン

わずか1日でタイ全土を旅行したかのような気分が味わえる巨大なテーマパーク

()
no image

ワット・アソカラーム

1962年にタンマユット派の僧、リー師によって建てられた寺院

()
no image

エラワン・ミュージアム

タイ人に人気のパワースポットとなっている庭園博物館

()
no image

プラ・サムット・チェディ

地元の人々の間ではチェディ・クラーンナームとして知られるタイ湾に浮かぶ白い仏塔

()
no image

ワット・タムモンコン

1962年に建立されたBTSプンナウィティ駅の近くにある寺院

()
no image

フアタケー・オールド・マーケット

100年以上の歴史がある運河沿いの市場

()
no image

プラサート博物館

遺物のコレクションを展示している博物館

()
no image

バンコク・プラネタリウム

1964年に東南アジア初のプラネタリウムとしてオープンした科学館

()
no image

ラムカムヘン・ナイトマーケット

ラムカムヘン大学の前に位置するナイトマーケット

()

タイ語講座

両親
พ่อแม่ pʰɔ̂ɔ mɛ̂ɛ

祝日

ページトップへ