ウドーンターニー

ウドーンターニー

ウドーンターニー県は、タイ東北部ほぼ全域に広がるコラート高原の北側に位置し、農業地帯に囲まれた商業都市の中心地である県です。世界遺産に登録されているバーンチェンをはじめ、数多くの先史時代の遺跡が残るなど、古代からの歴史が刻まれてきた地でもあります。また、イサーン(東北)独特の仏教建築様式や伝統文化が見られる点も魅力です。隣国ラオスへの入口となるノーンカーイ県がすぐ北にあり、近隣県・国への観光拠点となる街です。

Udon Thani Province

no image

ワット・カム・チャノート

タイ東北部のウドーンターニー県から北に80kmのところにある寺院

no image

ウドーン・サンシャイン・フレグラント蘭園

ウドーンターニー市街の北西約2kmにある蘭園

no image

ウドーンターニー博物館

ウドーンターニー県の歴史や文化、地理、環境について学ぶことのできる博物館

no image

ウドーンターニータイ泰中文化センター

ウドーンターニーの歴史を学べる中華寺院

no image

ワット・ポーティソムポン

1964年5月7日にラーマ9世により、第3級サーマンの寺格が与えられた格式の高い王室寺院

no image

ワット・パー・プー・ゴーン

タイ政府観光庁が選ぶタイの美しい寺10選に選出されたことがあるタイ人観光客に人気な寺院

no image

ノーンプラジャック公園

ウドーンターニー市民の憩いの場所

no image

プー・プラ・バート歴史公園

ウドーンターニーの西部に位置する広大な歴史公園

no image

バンチェン遺跡

紀元前2500年~2000年にさかのぼる先史時代の貴重な遺跡で、1992年に世界文化遺産に登録された遺跡

no image

バンチェン国立博物館

国の文化遺産を維持する目的で設立された国立博物館

紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン)

紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン)

ウドーンターニー市内から南東へ約45km、クンパワピー郡のほぼ中央に広がっている湖

タイ語講座

ボクシング
มวย muay
ボクシングをする。
ชกมวย nak-muay

祝日

ページトップへ