パタヤ沖「NEOラン島」計画

パタヤ沖「NEOラン島」計画

詳細

  タイ東部のビーチリゾート・パタヤは今、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国人旅行者がいなくなり、海が綺麗になったと言われていますが、本当にきれいな海を求める人々はボートでパタヤ沖にある、新型コロナウイルス感染拡大前までは、年間500万人の観光客が訪れていたラン島を目指します。

  パタヤ市のソンタヤ・クンプルーム市長は、2020年12月8日にラン島を訪問し、今後のラン島開発について語りました。市長によるとパタヤ市は、観光客が戻ることを見越して、NEOラン島計画を実施しています。
  9つの道路を舗装するなど、観光客に優しいラン島に生まれ変わらせるとのことです。3億5000万バーツの予算で、2020年から2022年にかけて行われる公共工事は順調に進んでいます。

2020-12-09 21:34:18
Comment
コメントの書き込み

コメント情報なし

Relate news

ソンクランの期間中、飲食店がアルコール販売時間の延長を求める

パタヤとチェンマイの飲食店が、今年のソンクラン(水かけ祭り)の期間中、アルコール販売・提供する制限時間の延長をするよう関係当局に許可を求めています。

ソンタヤ市長「パタヤは10月1日に観光再開予定」

タイ東部チョンブリー県パタヤ市のソンタヤ市長によると、東部チョンブリ県に位置する同市では計画通りに10月1日から観光客の受け入れを再開する予定です。これについては観光スポーツ省もタイ国観光庁(TAT)も承認しています。しかしながら、ソンタヤ市長は、新型コロナの感染再拡大などのために観光再開が延期される可能性もあるとしています。

パタヤ沖ラン島が9月1日より観光客受け入れ再開

タイでは9月1日より、新型コロナウイルスの感染危険度の高い「ダークレッドゾーン」でも規制が緩和されます。デパートや美容院、マッサージ店もオープンし、レストランの店内飲食も許可、さらに移動制限も緩和されます。

バーに忍び込んだレインコートの人、スマホとタブレットを盗む

8月27日午前4時頃、パタヤビーチロード・ソイ7の入り口にあるバーに忍び込んだ人物が、店内で寝ていた女性のスマートフォンとタブレット、合わせて2万バーツ相当を盗んで逃走しました。その様子は、しっかりと店内の防犯カメラで撮影されていました。

タイのウィンドサーフィン代表選手 東京2020オリンピック

7月23日から8月8日までの「東京2020オリンピック」と、8月24日から 9月5日までの「2020年東京パラリンピック」の開催をひかえ、在京タイ王国大使館では、タイ代表選手を紹介するプロジェクト「Thailand – Japan Fight for Tokyo 2020 Olympics and Paralympics」を行っています。

パタヤは今年10月1日から外国人旅行者を受け入れ予定

タイ東部チョンブリー県の人気リゾート地パタヤは、今年10月1日より新型コロナウイルスワクチン接種済み外国人旅行者を、隔離検疫無しで受け入れる予定です。

パタヤ沖ラン島、観光客の受け入れを6月14日より再開

タイ東部チョンブリー県のパタヤ沖にあるラン島が、6月14日より観光客の受け入れを再開します。ラン島は、2021年4月より新型コロナウイルス第3波が広がったことで、5月5日より観光客の受け入れを停止しています。当初は15日間の予定でしたが状況が改善されないため、閉鎖のまま今に至っています。

パタヤで外国人から数千万バーツ詐欺した大手銀行員を逮捕

パタヤに住む多数の外国人は2月2日、パタヤ署を訪れ、元銀行員の男から現金を騙し取られた被害を報告しました。 被害者である多数の外国人によると、元銀行員の男とは数年に渡って付き合いがあり、現金の預け入れや引き出し、通帳の更新等を任せていました。しかし記帳されている残高と実際の残高が一致していないことに気付き、口座から現金を盗まれたことが分かったとのことです。また一部の被害者は、元銀行員の男に高金利を約束されて金融商品に投資したものの、数百万バーツの損失を被ったと主張しています。

Other news

ミャンマーから不法入国の新型コロナ感染者が搭乗したフライト4便

ミャンマーから不法入国によりタイに入国した新型コロナ感染者が搭乗したタイ国内線のフライト4便の詳細が、以下の通り公...

プーケットで休業ホテルから電線や電化製品を盗んだ4人を逮捕

新型コロナウイルス感染拡大防止対策のための国境閉鎖のため、外国人観光客への依存度の高かったリゾート地などからは人が...

バンコクでBTS・ゴールドラインは2020年12月16日に開通

バンコクのチャオプラヤー川の向う側、トンブリを走る都市鉄道BTS・ゴールドラインの第1計画が、2020年12月16日より運行...

チェンライで新たに国内陽性者4人を確認

チェンライ県の公衆衛生当局によると、2020年12月3日、タイのチェンライ県で、新たに4人の新型コロナウイルスの感染者が確...

タイ首相に、無罪判決で民主派反発

AFPによると、タイの憲法裁判所は2日、プラユット・チャンオーチャー首相が軍隊を退役後も陸軍官舎に居住していることにつ...

タイ航空、12月25日に国内線の運航を再開

バンコクポストによると、タイ国際航空はこのほど、12月25日に国内線の運航を再開すると発表しました。また、来年1月1日に...

「屋台のヒョウモンダコを注意!」タイ海洋・沿岸資源局が警告

2020年11月30日、タイのパトゥムターニー県で、食べると死に至る可能性のある猛毒のタコ、ヒョウモンダコが串焼きにされて...

ラプラオ五叉路で反政府デモ、12月2日午後4時頃から

在タイ日本国大使館によると、タイの民主派は本日2020年12月2日(水)午後4時頃から、バンコク都内のラプラオ五叉路で反政...

DESTINATION

ワット・ラチャナダラム

ワット・ラチャナダラム

ラーマ3世記念像の裏手にある、1846年にラーマ3世がソーマナット王女のために建立された寺院

ラタナコーシン展示ホール

ラタナコーシン展示ホール

民主記念塔の前にある展示館

ワット・バーンクン

ワット・バーンクン

タークシン王によって要塞が築かれたという地に建立された寺院

カオサン通り(ถนนข้าวสาร)

カオサン通り(ถนนข้าวสาร)

外国人も地元の人もよく遊びに来ている人気の観光スポット

タイ語講座

1
หนึ่ง nueng

祝日

ページトップへ