新型コロナ感染の女性看護師が死亡、中国製ワクチンへの不信感強まる
詳細

中部サムットサーコーン県からの報道によれば、サムットサーコーン病院に勤務する45歳の女性看護師が新型コロナに感染して8月1日に死亡しましたが、この看護師が中国シノバック製ワクチンの1回目接種を受けていたことから、同ワクチンの有効性を疑問視する意見も増えているということです。
同女性看護師はサムットサーコーン病院の男性病棟の担当でしたが、7月25日に発熱、咳、のどの痛みといった症状があったことから検査を受け、翌日に感染が判明して入院しました。その後、容体が悪化したことからバンコクのラチャウィティ病院に転院したものの、2日後の8月1日に死亡したとのことです。
サムットサーコーン県では昨年12月に新型コロナの大規模集団感染が起きて大きく報道されましたが、感染者の多くが海産物関連の仕事に従事している隣国ミャンマーからの出稼ぎ労働者でした。