ラーマ5世騎馬像

ラーマ5世騎馬像

一般情報

ラーマ5世騎馬像は、ラーマ5世即位40周年を迎えた1908年にアナンタ・サマコム宮殿前の広場に建てられた像です。
花を持ってお参りに来る人々が絶えない、国民に圧倒的人気がある王の颯爽とした堂々たる像で、国会議事堂の前の広場は周囲が立て込んでいないので、騎馬像にとても目を引かれます。
名君としての誉れが高いラーマ5世は、奴隷制度をなくし国民が洋服を着るようになったことも含め、政治的外交的に様々な近代化改革を行いました。
ラーマ5世の生誕曜日である火曜日は、敬意を払うため地元の人が像を訪れます。
毎年10月23日は、記念祭が行われアナンタサマコム宮殿前広場は何千人もの人々で賑わいます。       

外国人観光客にはあまり知られていないので、観光客はそれほど多くありません。

利用料金 / 利用時間

利用料金

無料

利用時間

5:00~00:00

アクセス

BTSパヤタイ駅から車で約20分。

住所 / 地図

住所

Uthong Nai Rd. Dusit, Dusit District, Bangkok 10300

13.7692229, 100.5120311
Comment
コメントの書き込み

コメント情報なし

Nearby attractions

no image

アナンタ・サマーコム宮殿

当時ウィマンメーク宮殿を生活の場にしていたラーマ5世が迎賓館として使用するために1907年に建設を命じた宮殿

()
no image

ワット・ベンチャマボピット

ラマ5世通りの交差点近く、シー・アユタヤ通りにある寺院

()
no image

ワット・ソーマナット・ラーチャウォラウィハーン

ラーチャダムヌーン・ノーク通りとナコンサワン通りの間にある第2級王室寺院

()
no image

ラチャダムヌーン・スタジアム

ムエタイおよびボクシング専用の競技施設

()
no image

ワット・インドラウィハーン

1752年に建立されたと伝えられる古くからある寺院

()
no image

バンク・オブ・タイランド・ラーニングセンター

タイ銀行設立75年を記念して建てられたラーニングセンター

()
no image

バンク・オブ・タイランド・ラーニングセンター

タイ銀行設立75年を記念して建てられたラーニングセンター

()
no image

ラマ7世王博物館

ラマ7世・ポッククラオ国王と王妃の貴重なアイテムを展示している博物館

()
no image

クイーンズギャラリー

アーティストの卵や無名の画家に焦点を当てた次世代アートを展示する美術館

()
no image

ラーマ8世橋

ラタナコシン島からトンブリーへの交通渋滞を緩和するための王室プロジェクトとして建てられた橋

()
ラタナコーシン展示ホール

ラタナコーシン展示ホール

民主記念塔の前にある展示館

()
民主記念塔

民主記念塔

1932年6月24日、シャム王国時代の絶対王政から立憲君主制に導いたシャム・クーデターを記念して、1940年に建設さた記念塔

()

タイ語講座

話す
พูด, คุย プード / クイ
友達と話す
คุยกับเพื่อน クイ ガップ プアン

祝日

ページトップへ