ワット・タンマラーム

ワット・タンマラーム

一般情報

 ワット・タンマラームは、アユタヤ旧市街の島の外、西側に位置し、チャオプラヤー川沿いにある静かで厳かな雰囲気のある現存仏教寺院です。

 寺院の敷地内には、スリランカ様式のメインチェーディー(仏塔)やサブチェーディー(仏塔)をはじめ、礼拝堂やアユタヤ王朝から残る古いレンガ壁などがあり、敬虔なタイ人の方だけでなく旅行者も訪れ、祈りを捧げている場所でもあります。

 アユタヤ王朝年代記にも、その名が記載されている由緒ある仏教寺院遺跡で、第19代「マヒンタラーティラート王」が統治する時代、1569年にビルマ(現在のミャンマー)がアユタヤに軍事侵攻した際、ビルマ軍の駐屯地となっていたとの記載も残っており、この記述からアユタヤ王朝中期に建立されたと考えられています。

 その後、アユタヤ王朝が独立を果たした後のアユタヤ王朝後期、第34代「ボーロマコート王」の統治時代、この「ワット・タンマラーム」の高僧である「プラウバリー」と「プラアリヤムニ」が王の命を受けて、スリランカに渡り、仏教の普及に努めたという記述が残っており、タイの仏教と深い繋がりがることも分かっています。

 女性の方は寺院に行く時、必ず長ズボンや胸元が露出しない服を着用してください。

 

利用料金 / 利用時間

利用料金

無料

利用時間

08:00~17:00

アクセス

アユタヤ市内から車で約10分 (約4km)

住所 / 地図

住所

Moo 6 Tambon Ban Pom, Phra Nakhon Si Ayutthaya District, Phra Nakhon Si Ayutthaya 13000

14.3539845, 100.5459386
Comment
コメントの書き込み

コメント情報なし

Nearby attractions

サムットプラカーン・ ワニ園

サムットプラカーン・ ワニ園

バンコク市内から30kmほどの距離にある動物園

87.12 km
no image

ワット・アソカラーム

1962年にタンマユット派の僧、リー師によって建てられた寺院

89.93 km
no image

ムアン・ボーラン

わずか1日でタイ全土を旅行したかのような気分が味わえる巨大なテーマパーク

90.98 km
no image

バンプー保養地

季節限定で飛来してくるカモメの大群が超有名な場所

93.78 km
おすすめのお土産

タイ語講座

お大事に
โปรดรักษาสุขภาพด้วย proad-rak-saa-suk-ka-paap-duay

祝日

ページトップへ