ワット・カサッティラート・ウォラウィハーン

一般情報
ワット・カサッティラート・ウォラウィハーンは、アユタヤ旧市街の島の外、西側に位置し、チャオプラヤー川沿いにある美しい現存寺院です。
観光客をはじめ、学生の修学旅行なども訪れ、多くの方が参拝されている寺院です。
敷地内には3つの礼拝堂と大きなクメール様式の流れを汲むメインチェーディー(仏塔)、数基のサブチェーディー(仏塔)があり、現チャクリー王朝の第3級王室寺院に指定されている由緒ある寺院でもあります。
他の遺跡同様、建立された正確な時期や理由などは分かっていませんが、遺跡調査によってアユタヤ王朝中期に建立されたと考えられており、1767年のビルマ(現在のミャンマー)による軍事侵攻時、アユタヤ王朝滅亡後と一緒に徹底的に破壊され放棄されしまいます。
その後、現チャクリー王朝のラーマ1世によって修復され、ラーマ4世によって建築物を追加したことが記録に残っており、さらに1913年に第3級王室寺院に登録されて、現在に至ります。
アユタヤ王朝当時の建築物は最も古い礼拝堂など、少ししか残っていませんが、王室寺院だけあってゴミなども落ちていないほどに清掃、管理されていて非常に綺麗な場所です。
女性の方は寺院に行く時、必ず長ズボンや胸元が露出しない服を着用してください。
利用料金 / 利用時間
利用料金
無料
利用時間
08:00~17:00
アクセス
アユタヤ市内から車で約10分 (約4km)
住所 / 地図
住所
33/5 Tambon Ban Pom, Phra Nakhon Si Ayutthaya District, Phra Nakhon Si Ayutthaya 13000