Grabドライバー困惑! 顧客を送り届けただけで母親激怒「うちの娘とどういう関係!?」
詳細
Grab(グラブ)は、東南アジア全域で展開している配車サービスおよび多機能プラットフォームを提供する企業で、タイではタクシー配車サービスとして特に広く利用されています。中では、GrabBike(バイクタクシー)やGrabCar(ライドシェア)など、交通手段の選択肢が豊富。
Facebookページ「Grab Car Driver Club Thailand」が12月12日、あるGrab Carのドライバーが地方の家に女性の顧客を送り届けた際の動画を投稿しました。しかし、顧客の母親がGrabというサービスを知らなかったため、不審者だと思い込んで激しく怒鳴りつけるという場面が映されていました。
動画:https://www.facebook.com/share/v/UH7eP3PJnFtiSebA/
以下は動画内の会話の一部です。
顧客の母親: 「お前はうちの娘とどういう関係だ!」
ドライバー: 「落ち着いてください。私はGrabのドライバーです。」
顧客の母親: 「Grabって何だ!どこのGrabだっていうんだ!」
ドライバー: 「Grab Carです。お客様、私がGrab Carのドライバーだとお母様に説明していただけますか?」
顧客: 「お母さん、この人はGrabだよ。どうしてそんな話し方をするの?」
顧客の母親: 「信じられない!お前が誰だろうと構わないけど、こんなふうに娘を送ってくるなんてどういうつもりだ!」
顧客: 「お母さん、だからこの人はGrabだって言ってるじゃない!」
ドライバー: 「もう行ってもいいですか?」
顧客の母親: 「行きたいなら行けばいい。ただし、車のナンバープレートは控えたからな!」
この動画が公開されると、SNSのユーザーから「ドライバーさんが冷静で礼儀正しいのがすごい」「こんなお母さんがいたら大変だね」「Grabを知らないなんて、どんな田舎に住んでるの?」「ドライバーさんに同情する」「警察に届け出たらいいよ、そしたらお母さんもGrabを知るだろう」などのコメントが寄せられています。
Grabはタイで人気のあるサービスですが、地方ではまだ認知度が低い地域もあります。幸い、この出来事は大事には至らなかったようです。