ワット・ジェット・ヨード










一般情報
ワット・ジェット・ヨードは四角い基壇となる建物の上に7つの仏塔が建つという、珍しい形をした建造物のある寺院です。
境内に大きな菩薩の木(インドボダイジュ)が植えられていることから、地元では「ワット・ポータラーム」(菩薩の寺)とも呼ばれています。
1456年、ランナー王朝第11代王のティロカラート(1442~1460年)が仏教の聖地・インドのブッダガヤを参考につくらせたと伝えられ、完成後、ティロカラート王はインドそしてスリランカに次ぐ第8度の三経編纂会を執り行い、仏教の伝承につとめようとしました。
境内にある大きな仏塔にはティロカラート王の遺骨が納められています。
女性の方は寺院に行く時、必ず長ズボンや胸元が露出しない服を着用してください。
利用料金 / 利用時間
利用料金
無料
利用時間
08:00~17:00
アクセス
市内からソンテウで約20分
住所 / 地図
住所
90 Chiang Mai-Lampang Super Highway, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300