10年以上タイに住んでいた日本女性がタイの悪い点を語る SNSでは賛否両論
詳細

ある日米ハーフの女性が、自身のX(旧ツイッター)を更新し、彼女がタイ移住を選んだ理由を語りました。
以下に、本人からの投稿を転載します。
私がタイ移住を選んだ理由
・美しい海と山もある
・物価が高すぎない
・めっちゃ親日国
・食事が美味しい&豊富
・寒い国は嫌だ
・バンコクが便利すぎ、 何でも手に入る
・治安が良い
・仏教の国で人が温厚的で優しい
何度も言ってるけどもう一度! 合う合わないあるけど、私にはピッタリな国
この投稿に、「仏教の国で人が温厚的で優しい。これは大切ですよねぇ」「タイは、税金が日本よりも安いので、移住しようと思いました」など声が寄せられています」などの声が寄せられています。
その後、タイ人男性と結婚しており、10年以上タイで仕事をしていた日本人女性が、日米ハーフの女性の投稿をリツイートし、タイに対する自分の意見を発言しました。
以下に、本人からの投稿を転載します。
これはタイのいい点。悪い点は
・渋滞、交通事故死者数、乾季の大気汚染、経済格差は世界トップクラス
・お金がものを言う
・役人に文句言ったら終わる
・コネ大事
・児童誘拐多め
・時間は厳守されない
・雨ですぐ冠水
・車、電気代、医療費が高い
・カツアゲ警察多数
・適当な事を言う店員多数
この投稿に、「コネは 日本もあるあるです」「タイは仏教国と聞くのですが、お金・コネの力が大きいんですね」「いいとこだけでなく悪いとこも受け入れないと長く住めない」「外国人との二重価格問題なんかは政府が率先してるし」など、賛否両論を呼んでいます。
