ワット・パナンチューン(วัดพนัญเชิงวรวิหาร)

ワット・パナンチューン(วัดพนัญเชิงวรวิหาร)

一般情報

 ワット・パナンチューンは、アユタヤが首都となる26年前、1324年に建てられた寺院です。

 幾度となく繰り返されたビルマ軍の破壊から奇跡的に残った寺院でもあり、縁起がよい寺として、今も多くの人々の厚い信仰を集めています。

 本尊である高さ19mの黄金仏の座像「ルワン・ポー・トー」を安置している中国風の装飾で飾られた堂内に、タイ様式の他の寺院とはまた違った魅力が感じられます。

 また、寺院のある場所がチャオプラヤー川とパーサック川が交わる地域となり、川に魚を放流するタンブン(徳を積む)を行うには絶好のポイントで、多くの参拝者が訪れます。

 女性の方は寺院に行く時、必ず長ズボンや胸元が露出しない服を着用してください。

 

利用料金 / 利用時間

利用料金

拝観料20バーツ

利用時間

8:00~17:00

アクセス

アユタヤ市内から車で約8分。(約4km)

住所 / 地図

住所

2 Moo 12 Phra Nakhon Si Ayutthaya District, 13000

14.3441731, 100.5788612
Comment
コメントの書き込み

コメント情報なし

Nearby attractions

ワット・ラーチャプラディットサターン(วัดราชประดิษฐาน)

ワット・ラーチャプラディットサターン(วัดราชประดิษฐาน)

アユタヤの北側、ウートン通り沿いにある古い寺院

2.33 km
no image

アユタヤ・エレファント・キャンプ

タイの中心部アユタヤにある象乗り体験のできるスポット

2.35 km
no image

ナレスアン王記念像

伝説のヒーロー キングナレースワンを奉ったナレースワン大王記念碑

2.39 km
no image

チャンタラカセーム国立博物館

アユタヤ時代の仏像やさまざまな品物を展示している博物館

2.40 km
no image

ワット・クディダーオ

1715年にターイサ王によって大規模な修復が行われた寺院

2.45 km
no image

ワット・タンミカラート

タイのアユタヤ歴史公園の北側にある仏教寺院の遺跡

2.52 km
ワット・プラシーサンペット

ワット・プラシーサンペット

ボロムトライロッカナート王時代の1491年に建立された、アユタヤ王宮内にあった最も重要な寺院

2.57 km
no image

ウィハーン・プラモンコンボピット

1603年にラーマティボディ2世により造られた、タイ最大の高さ17mのブロンズ製の巨大な仏像を安置する塔堂

2.57 km
no image

ワット・マヘーヨン

1438年、チャオサムプラヤー王によって建立されたとされる寺院

2.79 km
no image

ワット・メーナーンプルーン

アユタヤ旧市街の島の外、北東側にある現存寺院

2.86 km
no image

ワット・ナープラメン

幾度にもおよんだビルマ軍の破壊からも奇跡的に逃れた13世紀の貴重な寺院

2.95 km
no image

ワット・ウォーラチェーターラーム

アユタヤ王朝第22代目のエーカートッサロット王によって建てられた寺院

3.11 km
おすすめのお土産

タイ語講座

医者
หมอ / แพทย์ mɔ̌ɔ / paate

祝日

ページトップへ