ワット・ソーマナット・ラーチャウォラウィハーン

ワット・ソーマナット・ラーチャウォラウィハーン

一般情報

 ワット・ソーマナット・ラーチャウォラウィハーンは、ラーチャダムヌーン・ノーク通りとナコンサワン通りの間にある第2級王室寺院です。

 1852年に亡くなられたラーマ4世の配偶者、ソマナットワッタナーワディー女王のため、ラーマ4世が建設を命じた寺院です。

 翌年1853年に完成し、寺院の名前の由来ともなっています。

 本堂の壁には仏教の絵が描かれており、美しく厳かな空間となっています。

 敷地内中央にある巨大な仏塔を囲む回廊が、とても素敵な雰囲気です。

 第二級寺院ということで、寺院内はしっかりと整備されており、緑もたくさんあります。

 女性の方は寺院に行く時、必ず長ズボンや胸元が露出しない服を着用してください。

 

利用料金 / 利用時間

利用料金

無料

利用時間

9:00〜17:00(無休)

アクセス

BTSラチャテウィー駅からタクシーで約10分。

住所 / 地図

住所

646 Krung Kasem Rd, Wat Sommanat, Pom Prap Sattru Phai, Bangkok 10100

13.7606536, 100.5103349
Comment
コメントの書き込み

コメント情報なし

Nearby attractions

no image

ラチャダムヌーン・スタジアム

ムエタイおよびボクシング専用の競技施設

()
no image

ラマ7世王博物館

ラマ7世・ポッククラオ国王と王妃の貴重なアイテムを展示している博物館

()
no image

クイーンズギャラリー

アーティストの卵や無名の画家に焦点を当てた次世代アートを展示する美術館

()
no image

ワット・ベンチャマボピット

ラマ5世通りの交差点近く、シー・アユタヤ通りにある寺院

()
ワット・サケット

ワット・サケット

14世紀~18世紀のアユタヤ王朝時代からある古い寺院

()
ラタナコーシン展示ホール

ラタナコーシン展示ホール

民主記念塔の前にある展示館

()
ワット・ラチャナダラム

ワット・ラチャナダラム

ラーマ3世記念像の裏手にある、1846年にラーマ3世がソーマナット王女のために建立された寺院

()
no image

アセアン・カルチャー・センター

名前の通りアセアン加盟国の文化についての情報が展示されている博物館

()
no image

ラーマ5世騎馬像

ラーマ5世即位40周年を迎えた1908年にアナンタ・サマコム宮殿前の広場に建てられた像

()
民主記念塔

民主記念塔

1932年6月24日、シャム王国時代の絶対王政から立憲君主制に導いたシャム・クーデターを記念して、1940年に建設さた記念塔

()
no image

ワット・インドラウィハーン

1752年に建立されたと伝えられる古くからある寺院

()
no image

ワット・テープティダラーム

1839年ラーマ3の命により1839年に建立された第3級王室寺院

()

タイ語講座

頑張って
พยายามเข้า パヤーヤームカオ
一緒に頑張ろう
พยายามเข้าไปด้วยกันนะ パヤーヤーム パイ ドゥアイ ガン ナ

祝日

ページトップへ