スパチャラサイ国立競技場

スパチャラサイ国立競技場

一般情報

スパチャラサイ国立競技場は、1935年に開設された、バンコク・パトゥムワン区にある国立の陸上競技兼用スタジアムです。
国立競技場はシャム革命に参加した海軍少佐スパチャラサイ男爵にちなんで名付けられました。
単に「国立競技場」とも呼ばれることもあります。
収容人員は35,000人、主にサッカーの試合のために利用されることの多い競技場で、またここは、無料のウエイトトレーニング施設でもあります。
スパチャラサイ国立競技場の名を日本人に知らしめたのは、2006年のFIFAワールドカップドイツ大会最終予選で北朝鮮代表対日本代表の試合を行ったことです。

利用料金 / 利用時間

利用料金

無料

利用時間

17:00~21:00(月~金)

アクセス

バンコク・スカイトレイン(BTS)シーロム線の終点、サナームキラーヘンチャート駅(国立競技場駅)下車すぐ。

住所 / 地図

住所

154 Rama I Rd, Wang Mai, Pathum Wan District, Bangkok 10330

13.7455077, 100.5256813
Comment
コメントの書き込み

コメント情報なし

Nearby attractions

ジムトンプソンの家(พิพิธภัณฑ์บ้าน จิม ทอมป์สัน)

ジムトンプソンの家(พิพิธภัณฑ์บ้าน จิม ทอมป์สัน)

ジム・トンプソン氏が元の主から買った200年以上の6軒のタイの伝統家屋を集めて作られたチーク材でできた家

()
no image

国立美術館

サナム・ルアン北側の大通りをはさんで向かい側にある美術館

()
no image

バンコク・アート・アンド・カルチャー・センター

現代美術・文化振興を目的に設立された美術館

()
no image

シーライフ・バンコク・オーシャンワールド(ซีไลฟ์ แบงคอก โอเชียน เวิลด์)

バンコクのサイアムパラゴンデパート内にある東南アジア最大級の水族館

()
ワット・トライミット(黄金仏寺院)

ワット・トライミット(黄金仏寺院)

黄金の仏像があることから「黄金仏像院」とも呼ばれる寺院

()
no image

プラ・プロム(エラワン廟)

あらゆる願い事を叶えてくれると評判の人気NO.1パワースポット

()
no image

スアン・パッカード宮殿

タイ有数の庭師で美術収集家でもあるナガラ・スヴァルガのチャムポット王妃の旧邸

()
no image

バイヨーク・スカイ

ショッピングやお食事に便利なバンコク中心部に位置する高層ビル

()
no image

ヤワラート通り(チャイナタウン)

アジア有数の金行街としても有名な観光スポット

()
no image

アクスラ・シアター

タイ最大の免税店「キングパワーコンプレックス」の3階にある劇場

()
ワット・サケット

ワット・サケット

14世紀~18世紀のアユタヤ王朝時代からある古い寺院

()
no image

ワット・ソーマナット・ラーチャウォラウィハーン

ラーチャダムヌーン・ノーク通りとナコンサワン通りの間にある第2級王室寺院

()

タイ語講座

嬉しい
ดีใจ ディー ジャイ

祝日

ページトップへ