プラ・タート・ヤークー

プラ・タート・ヤークー

一般情報

プラ・タート・ヤークーは、別名「プラ・タート・ヤイ」とも呼ばれて、ドヴァーラヴァティー時代に建てられた仏塔です。
この地域で、戦後唯一残っているクメール式の仏塔。周囲に建っている石柱には仏教の教えや逸話が彫りこまれています。
長い時間をかけて劣化し変貌をとげ、アユタヤー様式を取り入れて八角形の塔まで変化しました。
その後、1967- 1979年まで、タイ王国文化省芸術局はこの塔を発掘調査、復元整備事業など重要史跡の保護のための事業を行っています。
毎年4月にはここで雨の恵みを願う儀式が行われています。
女性の方は寺院に行く時、必ず長ズボンや胸元が露出しない服を着用してください。

利用料金 / 利用時間

利用料金

無料

利用時間

09:00~17:00

アクセス

カラシン市街からハイウェイ1227号線で約30km

住所 / 地図

住所

65/4 Amphoe Khong Chai, Kalasin 46130

16.31917109999999, 103.5202673
Comment
コメントの書き込み

コメント情報なし

Nearby attractions

no image

シリントーン博物館

東南アジアで最大かつ最も展示内容の充実した自然博物館

()
no image

プー・クムカオ恐竜発掘博物館

タイで最大規模の恐竜化石が集中する場所

()
no image

プ一フェーク森林公園(恐竜の足跡)

大型肉食恐竜の足跡が7つ見つかっており、そのうちの4つをはっきりと見ることができる有名な森林公園

()
no image

ホーン・ムーンマン・ミュージアム

タイ国政府観光庁(TAT)の支援のもと、コーンケーン県の歴史が学べる博物館

()
no image

ブン・ケン・ナコーン

コーンケーンに住む地元の人から親しまれ、憩いの場となっている湖

()
no image

コーンケーン国立博物館

大昔のコーンケーン周辺で暮らしていた人々の生き方が展示されている博物館

()
no image

ワット・ワンカム

カラシン県カオウォン郡にあるラーンサーンの建築様式が美しい寺院

()
no image

ワット・チャイシー

お堂の壁にびっしりと施された壁画が有名で、コーンケーン県にある寺院

()

タイ語講座

病気(びょうき)
ป่วย, โรค, ไม่สบาย puay, roak, mai-sa-baai
病気にかかる
ล้มป่วย lom-puay

祝日

ページトップへ