シリントーン博物館

シリントーン博物館

一般情報

シリントーン博物館は、東南アジアで最大かつ最も展示内容の充実した自然博物館です。
恐竜以外にも地球の誕生と宇宙、生物の進化と人類の誕生などについての展示があります。
また、実際に化石を調査する研究室もあり、運が良ければ研究者たちの作業を間近に見ることもできます。
この地で発見され新種の大型恐竜として認められた「プーウィアンゴザウルス」のほぼ全身に及ぶ骨格標本や、実際の化石発掘現場をそのまま保存展示しているエリアはこの博物館のハイライトです。
自然史に造詣の深いタイのシリントーン王女の御名をいただくこの博物館は、2014年に日本を代表する福井県立恐竜博物館と姉妹博物館提携を結び、共同研究や展示品交流などを行っています。

利用料金 / 利用時間

利用料金

大人100バーツ、子供50バーツ

利用時間

09:30~16:30 (月休み)

アクセス

カラシン市内から約30km

住所 / 地図

住所

200 Moo 11 Non Buri, Sahatsakhan District, Kalasin 46140

16.6933371, 103.524122
Comment
コメントの書き込み

コメント情報なし

Nearby attractions

no image

プー・クムカオ恐竜発掘博物館

タイで最大規模の恐竜化石が集中する場所

()
no image

プラ・タート・ヤークー

ドヴァーラヴァティー時代に建てられた仏塔

()
no image

プ一フェーク森林公園(恐竜の足跡)

大型肉食恐竜の足跡が7つ見つかっており、そのうちの4つをはっきりと見ることができる有名な森林公園

()
no image

ワット・ワンカム

カラシン県カオウォン郡にあるラーンサーンの建築様式が美しい寺院

()
no image

ワット・チャイシー

お堂の壁にびっしりと施された壁画が有名で、コーンケーン県にある寺院

()
紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン)

紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン)

ウドーンターニー市内から南東へ約45km、クンパワピー郡のほぼ中央に広がっている湖

()
no image

コーンケーン国立博物館

大昔のコーンケーン周辺で暮らしていた人々の生き方が展示されている博物館

()
no image

ホーン・ムーンマン・ミュージアム

タイ国政府観光庁(TAT)の支援のもと、コーンケーン県の歴史が学べる博物館

()
no image

ブン・ケン・ナコーン

コーンケーンに住む地元の人から親しまれ、憩いの場となっている湖

()
no image

バンチェン国立博物館

国の文化遺産を維持する目的で設立された国立博物館

()
no image

バンチェン遺跡

紀元前2500年~2000年にさかのぼる先史時代の貴重な遺跡で、1992年に世界文化遺産に登録された遺跡

()

タイ語講座

木曜日
วันพฤหัสบดี ワン パル ハット サ ボー ディー

祝日

ページトップへ