ワット・パナンチューン(วัดพนัญเชิงวรวิหาร)

ワット・パナンチューン(วัดพนัญเชิงวรวิหาร)

一般情報

 ワット・パナンチューンは、アユタヤが首都となる26年前、1324年に建てられた寺院です。

 幾度となく繰り返されたビルマ軍の破壊から奇跡的に残った寺院でもあり、縁起がよい寺として、今も多くの人々の厚い信仰を集めています。

 本尊である高さ19mの黄金仏の座像「ルワン・ポー・トー」を安置している中国風の装飾で飾られた堂内に、タイ様式の他の寺院とはまた違った魅力が感じられます。

 また、寺院のある場所がチャオプラヤー川とパーサック川が交わる地域となり、川に魚を放流するタンブン(徳を積む)を行うには絶好のポイントで、多くの参拝者が訪れます。

 女性の方は寺院に行く時、必ず長ズボンや胸元が露出しない服を着用してください。

 

利用料金 / 利用時間

利用料金

拝観料20バーツ

利用時間

8:00~17:00

アクセス

アユタヤ市内から車で約8分。(約4km)

住所 / 地図

住所

2 Moo 12 Phra Nakhon Si Ayutthaya District, 13000

14.3441731, 100.5788612
Comment
コメントの書き込み

コメント情報なし

Nearby attractions

ワット・ロカヤスタラーム

ワット・ロカヤスタラーム

広大な草原に悠々と寝そべる高さ5m、全長28mの巨大寝釈迦仏

3.14 km
no image

ワット・チュンター

アユタヤ旧市街の島の外にある仏教寺院

3.22 km
no image

ミリオントイ博物館

無数のおもちゃが館内に展示されている現代的博物館

3.31 km
no image

チェディ・シー・スリヨータイ

白象王の異名を持つ17代チャクラパット王の妃の遺骨が眠る仏塔

3.51 km
no image

ワット・タンマラーム

チャオプラヤー川沿いにある静かで厳かな雰囲気のある現存仏教寺院

3.71 km
no image

象柵跡

アユタヤ王朝が野生象を集めて検分していた施設

3.77 km
no image

ワット・カサッティラート・ウォラウィハーン

チャオプラヤー川沿いにある美しい現存寺院

3.81 km
ワット・チャイワッタナラーム

ワット・チャイワッタナラーム

1630年、第24代王・プラサートトーンが亡くなった母を偲んでチャオプラヤー川の西側に建設した寺院

3.99 km
no image

ワット・ターカーローン

1549年にアユタヤ王朝時代に建てられた古い寺院

4.14 km
no image

ワット・ボロムウォンイソン・ウォラーラーム・ウォラウィハーン

現チャクリー王朝によって再興された現存仏教寺院

4.43 km
no image

ワット・プーカオトーン

1569年、ビルマのバイナウン王がアユタヤを占領した時に建てた高さ80mを誇る寺院

5.04 km
no image

ゴンコーン市場(ตลาดโก้งโค้ง)

アユタヤ時代の古き雰囲気を感じさせる市場

6.82 km
おすすめのお土産

タイ語講座

グリーン・カレー
แกงเขียวหวาน ゲーン キアオ ワーン

祝日

ページトップへ