ウィアン・クム・カーム遺跡

ウィアン・クム・カーム遺跡

一般情報

ウィアン・クム・カーム遺跡は、チェンマイが今の場所にできる以前に都だったところです。
1294年にマンラーイ王がここに都を築いたが、低地のため度重なる洪水に悩まされ、1296年に現在の場所、今のチェンマイに移しました。
たった2年間だけの都だったが、その後も重要な町として栄えた。
しかし、その町もビルマとの戦争と洪水でいつの間にか地中に姿を消すこととなります。
1984年に学校の前を工事していたところ、地中からお守りがたくさん出てきたのをきっかけにウィアン・クムカームがここにあったということが判明です。
発掘作業が進められ、300年もの間、地中に埋もれていたものが少しずつ顔を出しました。
40カ所以上があるという建物は修復が進んだところと、地中にまだ眠っているもの、荒れ地に転がっているものなどいろいろだが、十分当初の様子を知ることができます。
今でも雨季(7~10月頃)になると遺跡が水につかってしまい、当時洪水に悩まされていたのを思い知らされます。

利用料金 / 利用時間

利用料金

10バーツ

利用時間

08:00~17:00

アクセス

チェンマイ旧市街から南約に4km

住所 / 地図

住所

149 Moo 2 Somphot Chiang Mai 700 Pi Rd, Tha Wang Tan, Saraphi District, Chiang Mai 50100

18.7446684, 98.9943528
Comment
コメントの書き込み

コメント情報なし

Nearby attractions

no image

ワット・パーデート

チェンマイ県パーデート区にある寺院

()
no image

アート・イン・パラダイス・チェンマイ

チェンマイ県にあるタイで2館目の3D美術館

()
no image

ワット・プアックホン

16世紀から17世紀に建立されたと言われている寺院

()
ワット・チェディ・ルアン(วัดเจดีย์หลวง)

ワット・チェディ・ルアン(วัดเจดีย์หลวง)

チェンマイ市内で最も大きい仏塔のある寺院

()
no image

チェンマイ・ウォーキング・ストリート(ถนนคนเดินเชียงใหม่)

ラチャダムヌン通りで日曜日のみ開かれるナイトマーケット

()
no image

ワット・パンタオ

かつてエメラルド仏陀を納めた格式のある、チェディルアンの仏像を鋳造する寺院として建立された寺院

()
no image

クム・チャオ・ブリラット・ハウス

建築家は伝統ところにあるスタイルを融合させて造った家屋

()
no image

ワット・セーンファン

チェンマイ城壁のターペー門から東に約600mへ行ったところにある寺院

()
ワット・プラ・シン(วัดพระสิงห์วรมหาวิหาร)

ワット・プラ・シン(วัดพระสิงห์วรมหาวิหาร)

ランナー王朝の第5代パーユー王により建てられたチェンマイを代表する寺院のひとつ

()
no image

チェンマイ・シティアート&カルチャー・センター

チェンマイの歴史や風俗がわかる展示が行われているオールドタウンの中心にそびえる洋風の建物

()
ワット・スアン・ドーク(วัดสวนดอก)

ワット・スアン・ドーク(วัดสวนดอก)

チェンマイ旧市街のウェン・スアン・ドークに位置する第3級王室寺院

()
no image

ワット・パーパオ

チェンマイ市内の中心にある、400年以上前にシャン族によって発見された寺院

()

タイ語講座

まあまあかな
เฉยๆ チューイ チューイ

祝日

ページトップへ